*第19回 人工知能学会 金融情報学研究会(SIG-FIN)&br;2017年10月14日(土) [#v03316e1]
#contents
**重要日程 [#s4636ae7]
- 発表申込締切:2017年 9月11日(月)
- 原稿提出締切:2017年 9月29日(金)
- 参加事前申込締切: 2017年10月6日(火)
- 論文公開:2017年10月11日(月)以降
//- 参加事前申込締切: 定員に達したため終了しました
- 研究会:2017年10月14日(土)
//9:30-17:30
**開催主旨 [#p921bced]
近年,これまで市場に興味を持たなかった一般の人々の間にも,金融市場への関心が高まっています.このような状況の中で,ファイナンス分野への人工知能技術の応用を促進するため,この研究会では,ファイナンスに関わる研究課題を広く対象とし,人工知能分野の工学系研究者と金融市場の現場で活躍されている技術者との交流を深めるとともに,新しい人工知能技術の創出を目指しています.
第19回研究会も,金融市場の現場で活躍されている技術者の方々が参加しやすいように都内で開催し,招待講演を含む研究発表と懇親会を予定しております.また,口頭発表だけでなく,他の参加者からより多くの意見を集められるような場を設ける予定です.
人工知能学会の会員でなくても発表・参加していただけます.皆様の積極的なご投稿・ご参加をお待ちしております.
**募集テーマ [#f19f5ab7]
-機械学習,データマイニング,テキストマイニングなどを用いた市場予測
-知識ベースシステム,意思決定支援システムなどを用いた投資支援
-マルチエージェントを用いた人工市場,市場シミュレーション
-オークションプロトコルなど市場制度設計の理論や技術
-金融市場における投資行動,学習の分析やモデル化(行動ファイナンス)
-予測市場などの新しい市場分野への人工知能の応用
-オントロジーを用いたファイナンス知識の体系化
など
**招待講演 [#i00bb5aa]
//(決まり次第掲載いたします.)
吉野 貴晶 様
(ニッセイアセットマネジメント株式会社 投資工学開発センター長,統計数理研究所 リスク解析研究センター 客員教授)
「資産運用,金融工学とAIとの融合に向けて -AIを使った新しいアルファの追及-」
//時間: 13:30~14:30
**会場 [#nb33eab7]
東京大学本郷キャンパス工学部3号館31教室
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_04_04_j.html
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/map01_02_j.html
**参加費 [#be1b847f]
- 1,000円
(研究会資料は電子配布のみとなります.)
-- ただし,懇親会費(実費)は別途かかります.
**懇親会 [#yb5607bd]
-研究会当日(10月14日)の夜(場所未定)
-詳細は,当日会場にてお知らせします.
//-研究会当日(3月10日)18時開始予定
//-場所 CAFE SALVADOR BUSINESS SALON 大会議室
//http://cafe-salvador.com/#access
//研究会会場(FinGate)の道路をはさんだ反対側です.
//-懇親会費 3,000円(飲み放題+軽食)
//当日,研究会の受付で研究会参加費(1,000円)とともに集めます.
//(懇親会も参加される方は合計4,000円をご用意ください)
**発表申込方法 [#de3b2fb2]
//(準備ができ次第掲載いたします.)
(発表申込みは終了しました.)
//2017年9月11日(月)までに,下記のSIG-FIN発表申込システムからお申し込みください.
//https://easychair.org/conferences/?conf=sigfin019
//入力画面の説明は英語で書かれていますが,入力は日本語でかまいません.
**原稿 [#r51cee92]
// (原稿の提出は締め切られました.)
A4 2~6ページ程度(最大8ページまで)
人工知能学会 研究会スタイル・ファイルをご利用ください.
http://www.ai-gakkai.or.jp/sig/sig-style/
原稿の提出は9月29日(金)までにSIG-FIN発表申込システム( https://easychair.org/conferences/?conf=sigfin019 )からアップロードして下さい.論文は2017年10月11日(水)以降に研究会サイトにて事前に公開されます.
本研究会では,投稿いただいた論文の著作権は人工知能学会研究会資料に関する著作権規定に則り,著者にあるものとしています.したがって本文・図・表の利用や再投稿について特段の制限はありませんが,ご自身のページで公開、所属機関等のアーカイブに登録する場合には,出典として本研究会を明記し,研究会予稿集収録の該当論文PDFをご利用ください.
**表彰 [#o9d08250]
各年度ごとに優秀な発表を表彰し,副賞を贈呈します.
**参加申込方法 [#h27f9819]
//(準備ができ次第掲載いたします.)
10月6日(火)までに下記URLの「第19回金融情報学研究会 参加申込み」にてお申し込み下さい.
-https://goo.gl/EUXSHZ
会場の都合上,定員になり次第締め切らせていただく場合があります.
発表申込みをされている方も参加申込みが必要です.
ネットワークの制限などで上記サイトにアクセスできない場合は,スマートフォンなどからアクセスいただくか,お名前(よみがな),ご所属,メールアドレスを明記してjsai-fin-wg _(at)_ sigfin.org(_(at)_の箇所を@に置換)までメールでご連絡下さい.
//定員に達したため参加申し込みは終了しました.
//当日発表をされる方で参加申し込みをされていない方はjsai-fin-wg _(at)_ sigfin.org(_(at)_の箇所を@に置換)までメールでご連絡下さい.
** 予稿集一括ダウンロード [#b7064f02]
(2017年10月11日以降に公表いたします.)
//&ref(SIG-FIN-018.pdf);
//[[SIG-FIN17_all.pdf:http://hawk.ci.seikei.ac.jp/sigfin/17/SIG-FIN17_all.pdf]]
** プログラム [#b6a4c53b]
(確定次第掲載いたします.)
//一般発表 15分(発表12分+質疑2分+予備1分)
//*** 9:15-9:30 受付
//*** 9:30~10:45 人工市場・金融モデリング(5件) [座長] 酒井浩之(成蹊大学)
//- [[''人工市場シミュレーションを用いたバッチオークションの分析''>SIG-FIN-018-01]]~
//水田孝信(スパークス・アセット・マネジメント株式会社),和泉潔(東京大学大学院 工学系研究科)
//*** 10:45~10:50 休憩
//*** 12:35~13:30 お昼休み
//*** 13:30~14:30 招待講演
//-「ビッグデータと統計改革」
//渡辺 努 教授(東京大学大学院経済学研究科,株式会社ナウキャスト創業者・技術顧問)
//(司会進行: 水田孝信(スパークス・アセット・マネジメント株式会社))
//*** 17:05-17:30 ビジネスミーティング
**照会先 [#de16781b]
jsai-fin-wg _(at)_ sigfin.org
_(at)_の箇所を@に置換してください.
**主査 [#zff65907]
-和泉 潔 (東京大学)
**幹事 [#eeddd52f]
-八木 勲(神奈川工科大学)
-西山 昇(Dragons' Desk Limited/千葉商科大学)
-酒井 浩之(成蹊大学)
-落合 友四郎(大妻女子大学)
-関 和広(甲南大学)
-水田 孝信(スパークス・アセット・マネジメント株式会社)